今更感はあるものの、まだまだ一般に普及しているクラウドサーバの多くはCentOS 6である。(2016年12月現在)
そこで、敢えてCentOS 6上にPostfixを構築する。

まずは、インストール作業から・・・・っていつもの様に簡単です

# yum install postfix

CentOSでは、標準でsendmailがインストールされている可能性があります。
sendmailの動作状況を確認します。

# service sendmail status
sendmail is stopped
sm-client is stopped
#

今回は停止する必要はなさそうです。
削除してしまっても良いのですが、取りあえず止まっていればOKということで次に進めます。
尚、停止させたい場合は、以下のコマンドを実行して下さい。

# service sendmail stop

ここで、MTAについて少し触れておきます。
用語説明程度です。
MTA(Mail Transfer Agent)とは、メール転送を行うためのエージェントです。
メールを送信するための機能で、メールサーバの一部です。
さて、戻ってsendmailは停止させましたが、どのMTAを使うかシステム内で設定が必要です。
多分、sendmailが指定されたままの状態になっているのではないでしょうか?
ということで、確認してみます。
※MTA:Mail Transfer Agent

alternatives --display mta
mta - status is manual.
 link currently points to /usr/sbin/sendmail.sendmail
/usr/sbin/sendmail.sendmail - priority 90
 slave mta-pam: /etc/pam.d/smtp.sendmail
 slave mta-mailq: /usr/bin/mailq.sendmail
 slave mta-newaliases: /usr/bin/newaliases.sendmail
 slave mta-rmail: /usr/bin/rmail.sendmail
 slave mta-sendmail: /usr/lib/sendmail.sendmail
 slave mta-mailqman: /usr/share/man/man1/mailq.sendmail.1.gz
 slave mta-newaliasesman: /usr/share/man/man1/newaliases.sendmail.1.gz
 slave mta-aliasesman: /usr/share/man/man5/aliases.sendmail.5.gz
 slave mta-sendmailman: /usr/share/man/man8/sendmail.sendmail.8.gz
/usr/sbin/sendmail.postfix - priority 30
 slave mta-pam: /etc/pam.d/smtp.postfix
 slave mta-mailq: /usr/bin/mailq.postfix
 slave mta-newaliases: /usr/bin/newaliases.postfix
 slave mta-rmail: /usr/bin/rmail.postfix
 slave mta-sendmail: /usr/lib/sendmail.postfix
 slave mta-mailqman: /usr/share/man/man1/mailq.postfix.1.gz
 slave mta-newaliasesman: /usr/share/man/man1/newaliases.postfix.1.gz
 slave mta-aliasesman: /usr/share/man/man5/aliases.postfix.5.gz
 slave mta-sendmailman: /usr/share/man/man1/sendmail.postfix.1.gz
Current `best' version is /usr/sbin/sendmail.sendmail.

まだ、linkの項目を見るとsendmailが使用される設定になっています。

postfixを使えるように設定します。
alternativesコマンドでmtaの設定を変更します。

# alternatives --config mta

There are 2 programs which provide 'mta'.

  Selection    Command
-----------------------------------------------
*+ 1           /usr/sbin/sendmail.sendmail
   2           /usr/sbin/sendmail.postfix

Enter to keep the current selection[+], or type selection number: 2
#

system-switch-mailを使用できる環境の方は、system-switch-mailコマンドで操作した方が楽だと思います。
私の環境では、system-switch-mailをインストールするのにリポジトリを変更しなければならなかったので、alternativesコマンド で代用しています。

上記の画面が表示されたら、「2」にpostfixが登録されていますので、「2」を指定します。
設定されたのかどうか判らない感じで、終わってしまいます(^^ゞ

設定状態を確認してみましょう!

# alternatives --display mta
mta - status is manual.
 link currently points to /usr/sbin/sendmail.postfix
/usr/sbin/sendmail.sendmail - priority 90
 slave mta-pam: /etc/pam.d/smtp.sendmail
 slave mta-mailq: /usr/bin/mailq.sendmail
 slave mta-newaliases: /usr/bin/newaliases.sendmail
 slave mta-rmail: /usr/bin/rmail.sendmail
 slave mta-sendmail: /usr/lib/sendmail.sendmail
 slave mta-mailqman: /usr/share/man/man1/mailq.sendmail.1.gz
 slave mta-newaliasesman: /usr/share/man/man1/newaliases.sendmail.1.gz
 slave mta-aliasesman: /usr/share/man/man5/aliases.sendmail.5.gz
 slave mta-sendmailman: /usr/share/man/man8/sendmail.sendmail.8.gz
/usr/sbin/sendmail.postfix - priority 30
 slave mta-pam: /etc/pam.d/smtp.postfix
 slave mta-mailq: /usr/bin/mailq.postfix
 slave mta-newaliases: /usr/bin/newaliases.postfix
 slave mta-rmail: /usr/bin/rmail.postfix
 slave mta-sendmail: /usr/lib/sendmail.postfix
 slave mta-mailqman: /usr/share/man/man1/mailq.postfix.1.gz
 slave mta-newaliasesman: /usr/share/man/man1/newaliases.postfix.1.gz
 slave mta-aliasesman: /usr/share/man/man5/aliases.postfix.5.gz
 slave mta-sendmailman: /usr/share/man/man1/sendmail.postfix.1.gz
Current `best' version is /usr/sbin/sendmail.sendmail.

3行目に表示されているlink項目がpostfixに変更になっているのが解りますね。
一応、これでpostfixになっています。

もう一つ確認方法を・・・

# alternatives --config mta

There are 2 programs which provide 'mta'.

  Selection    Command
-----------------------------------------------
*  1           /usr/sbin/sendmail.sendmail
 + 2           /usr/sbin/sendmail.postfix

Enter to keep the current selection[+], or type selection number:

「+」の項目がカレントで設定されていますので、postfixになっています。
何も入力せずにEnterを押して終了しましょう。

以上で、sendmailは無効となって、Postfixが利用可能な状態になりました。

何も設定していないのに動いて大丈夫なの?と思うかも知れませんが、デフォルトのMTAを指定・設定しただけであり、Postfixが稼働し始めているわけ ではありません。

とは言いつつ、心配ですよね。私も本当かどうか心配です。

以下のコマンドで状態を確認してみます。

# service postfix status
master is stopped

きちんと「stopped」(停止)になっていました。
stoppedになっていなかった場合には、以下のコマンドで停止させておきましょう。

# service postfix stop

動いていても、設定が整っていないので外部からのメールを処理する状態にはなっていないはずですが、設定が完了していない状態で動いてしまうと心配ですよ ね。

ということで、作業準備は完了したはずです。

続きは次回。。。。(近日中に更新予定)